4爪スクロールチャックを買っちった。

カテゴリー: CNC  タグ:

4爪連動は硬い材料をつかむのには向かないと分かっていながら、ついついポチッとしてしまいました。中華製で7K円台の格安品です。名称は「K12-80(G)」。φ80mm小型サイズで、4爪インディペンドチャックと共通の取り付け部なので簡易A軸アダプタで試してみました。

4爪スクロールチャック(左)と4爪インディペンドチャック。どちらも格安品。

4爪チャックとは

いまさら説明の必要はないですが、爪が四本あるのでいくらバランスをとって締め付けても円筒を完全均等に掴むことができないという弱点があります。たいていは「木工」などの柔らかい材料に爪をある程度食い込ませてつかうものです。そのため角材を扱う木工(ウッドレース)では4本爪のチャックをよくみかけます。

旋盤ではなくフライスのA軸の用途です。4爪インディペンドチャックではハンドル穴4か所を調整するのにいちいちコントローラで90度ずつ廻さなければならず、かなり面倒です。その点スクロールチャックなら1アクションでいけるので楽かな、と考えています。

ゆくゆくはアングル状の2本爪にして角材をざっくりと掴むチャックに手直ししようかと考えています。

外観は?

外観はすこぶる良好です。でもボディは柔らかく傷つきやすいので、心出しにハンマーで叩くなど厳禁です(既にやってしまいましたが・・・)。この価格帯ではアルミダイキャスト製もあるのでそれよりはかなりマシです。

爪とボディは手で動くようなガタはありませんが、チャックハンドル操作は軽いのでクリアランスは大きいかもしれません。

振れの確認

どのぐらい芯がでるのか測ってみます。公称振れは0.07mm。まあ0.1mm以内ならよしとします。それよりも100mm先の振れ拡大が気になります。外形の心出しをしたあと、ベビーチャックのシャフトを使って根元と先端で確認。

結局、0.07mmには及ばないものの、100um程度にはおさまっているようです。先端部の振れ増大も20um程度で「優秀」と言わざるをえません。

円筒材料をつかむことはあまりないと思いますが、誤差0.1mmもでれば充分な用途が多いので、ガタが無ければ使い物になりそうです。

爪の均等把握はどのくらい?・・・結構いけてるようです

といっても、圧力検知フィルムなど手元にないので、円筒にボール紙を介して締めこんでみて凹みを観察します。極端に芯がズレていれば凹みも変わるのではないでしょうか。

結果

挟んだ時の芯ブレを測るのを忘れましたが、それぞれの面の凹み深さをピックゲージで測ったら、四辺で100um~120umでした。これ以上正確に測れなかったので、この結果でわりと均等把握ができている印象です。

樹脂を円筒削りしてみた

次の記事で載せる予定です。こうご期待!

お気軽にコメントをどうぞ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)