出始めから評判でしたが、やっと買ってみました。500円!
書き消し5万回、筆圧感知!
コレステリック液晶の一種で、電子ペーパーのように双安定性があるため、無電圧で状態を保持するので消去時のみ電流を必要とする超低消費電力機器、らしい。
仕事で使うよりも、リビングやダイニングでちょっとしたメニューなどのメモ書きや覚書に便利です。
贅沢を言わせて頂ければ、消去ボタンで全部消えてしまうので、部分消去できたら良いな、と思いましたが、500円でこれが手に入るのに驚きです。
出始めから評判でしたが、やっと買ってみました。500円!
コレステリック液晶の一種で、電子ペーパーのように双安定性があるため、無電圧で状態を保持するので消去時のみ電流を必要とする超低消費電力機器、らしい。
仕事で使うよりも、リビングやダイニングでちょっとしたメニューなどのメモ書きや覚書に便利です。
贅沢を言わせて頂ければ、消去ボタンで全部消えてしまうので、部分消去できたら良いな、と思いましたが、500円でこれが手に入るのに驚きです。
こんなことは、すでに何回も痛い目にあっているのですが、ついついやってしまう。
今回も既存のプロジェクトをコピーして、ついつい「○○テスト」というフォルダ名にしてしまった。
案の定、正体不明のjavaエラーで構築が一向に終わらない。その様子です。
コンパイルは成功するのですが、最後のロードの先が進まない
大見出しですでに言ってるので、それ以上はありませんが、MPLABXに限らず「うっかりフォルダ日本語名」は絶対やらないという縛りで解決するので、プロジェクトのフォルダ名ぐらいは頑張って英字で決めてゆきたいと思います。
私自身は英語不得意なので、カッコ悪いですけどローマ字表記で頑張ります。
「回転装置」→「kaitensouchi」、カッコ悪いですが、私には分かり易いので・・・