メインPC、CPU/MB/メモリ/SSD交換

カテゴリー: 業務関連  タグ:

メインPCは7年前BTOPCを購入。当時割とハイスペックなcore i7-4790、16GB、グラボRTX720(後にRTX1060)。2年前にSSD1GBを起動diskに換装。

今でもわりとサクサク動きますが、シミュレーションや複数開発環境開くと重い時があるので、心機一転CPU・MBごと交換することに。

CPUセレクト悩ましい

core i7より落としたくないかな・・・

ゲーミングPC頂点に君臨するxeonやRyzen Threadripperはさておき、一般的にはそこそこ高性能で取り扱いが楽なi7やi9が目指す頂点かな?というところから始めましたが、なかなか決まらない。

目的を絞ってみると、複数JOB(例えばMCU開発環境とVSとVScode同時展開)、回路シミュレーション、温度シミュレーション(アニメ)、CAD/CAMぐらいですか。

CPU能力もさることながら、キャッシュとしてのメモリ容量、SSDのスループットもバランスよく上げることにしました。

予算は10万円以内

CPUはcore i5 12600Kに

core i7-12700にそん色なく、低消費電力のcore i5 12600Kに決め、決め、、うぅ、やっと決めた。

あとは予算に合わせて、次々と・・・実は全部決めるのに1日半かかりました。

SSDは速度アップを狙いM.2 NVMeにしました。

CPUcore i5 12600K BOX36.7K円
MBASUS TUF GAMING B660M-PLUS D422.5K円
メモリCFD W4U3200CM-16GR (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)15K円
SSDWDS100T3X0E M.2 NVMe 内蔵SSD 1TB14K円
CPUクーラーオウルテック Silent Cooler V2 OWL-SC200V24K円

組み立て&動作確認

650WのATXがそのまま使えるかと思いきや、8ピンの電源コネクタが不足して、BIOSで怒られた。急遽地元のpcデポへ買いに。8K円で予算オーバーです。

性能比較

CINEBENCHとCrystalDiskMarkで比較です。

CPU性能は4倍強、SSDはランダムで2倍以上の差。

この差には驚いた。特にSSDはシーケンシャルだと10倍近くになります。

ためしにESP32コンパイラを試す。体感では数倍早く感じられ快適です。

温度はまあまあ

CINEBENCHを10分間、最大コア温度は72℃。

今日は寒く部屋の中17℃なので夏場35℃とすれば90℃。ちょっと高いか。

パーツは他のPCに使いまわす

今までのCPU+MBはサブサブ機に、SSDはノートPCへ

今までのcore i7-4790とMBはceleronのサブサブマシンに移植。SATASSDは7年前でSSDが90%になっていたノートPCと入れ替え。そして、その90%SSDはサブサブマシンの起動ドライブに入れ替え。

acronis true image大活躍

バックアップに使っているacronis true imageがクローンで大活躍です。

これからライセンス再認証がでてくる

Windows10はアカウントをローカルから戻しておいたので難なく認証。

早速、2DCADのライセンス認証が無効になっていた。これからしばらくはこんなことがポツポツでてくるでしょう。いつものことです。

お気軽にコメントをどうぞ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)